メッセージ |
|
現任者の引退による募集です |
このたび、ケアマネジャーさんを募集(現任者の定年退職による募集)します。現在、常勤のケアマネジャーは1名、利用者さんの平均は30名ほどです。 |
採用人数 |
若干名(現在は常勤職員のみの募集です。) |
応募資格 |
ケアマネジャー必須。 |
応募方法 |
履歴書(写真を貼り付けたもの)を下記担当者まで、病院宛にご郵送下さい。 |
選考方法 |
理事長、院長、看護部長が面接いたします。 |
就業時間 |
日勤:8:30~17:15(休憩時間0:45) |
休 日 |
日曜、祝日、他 |
待 遇 |
<モデル賃金> 看護師モデル賃金:204,000円(基本給、固定手当)
これに保育料補助手当(保育料の半額)や通勤手当などが加わります。
<基本給と諸手当> 基本給(看護師):初任給は204,000円です。これに経験年数や資格等を考慮し調整します。
職務手当:4,000円~7,000円
休日手当:日曜日の日勤勤務1日につき1,000円。祝日、お盆、年末年始の勤務1日につき2,000円を支給いたします。
通勤手当:20,000円を上限に、実費を支給いたします。
昇給は年1回、5月です。(2,000~3,000円程度を目安にお考えください。)
賞与は年2回です。平均3.5ヶ月/年(前年度、前々年度は期末賞与を支給することができました!)
|
福利厚生 |
|
病院併設型の居宅介護支援事業所です |
当事業所は内科(透析科・循環器科・消化器科)を主とした医療機関が母体です。敷地内に事務所がありますので、医師、看護師を中心に医療職員との相談・カンファレンスや担当地域の包括支援センターとも連携をとっています。 |
利用者さんへのマネジメント像 |
(1)退院後の在宅生活のフォロー 母体となる横田病院は、一般病棟・療養病棟を持っており、退院後の在宅生活におけるケアマネジメントが業務の中心となります。いずれの場合も、主治医、看護部長と密な連絡をとり、退院の可否を適切に見極め、退院後の在宅生活の安定に必要なサービス提供に結びつけていきます。また、包括支援センターからの紹介もあります。 (2)外来透析患者さんの在宅生活維持のためのサポート (3)外来患者さんの生活実態をつかんだ上でのアセスメント(評価) |
メッセージ |
■利用者さんについてわからないことがあれば、遠慮なく院長におたずねください! ■看護部長はケアマネジャー経験者。あなたの苦労を一番分かってくれます ■院長、看護部長による業務&メンタル面でのフォローをお約束します ■経験や技術が未熟であっても、ケアマネジャーとしての思いが一番大切 ■利用者さんの「憂い」について敏感で、行動力と情熱と信念のある方をお待ちしています! |